2020年10月26日

結婚式のキャンセル料 コロナ

コロナの収束する気配がないということで
挙式を諦めたカップルが200万円ものキャンセル料を
請求された、とのニュースがありました。

もしかしたら何度も延期を繰り返した分の
手数料が積もっちゃったのかもしれないですけど
200万円は法外な金額のような気がします。

その式場の名前を公表するのは名誉毀損とか
営業妨害になるんでしょうか?

家賃や人件費、当日の花代とか
式場側のコストも分かりますけど
新郎新婦も自身の仕事や生活で
コロナの影響を少なからず受けてるわけですからね。

痛み分けで結婚式のキャンセル料
もっと減額してあげてほしいです。

式場が新婚さん不幸にしてどうする!って感じるニュースでした。

今後はパンデミック時のキャンセル料の取り扱いも
しっかり説明するようにしてほしいです。

posted by すくすく at 19:14| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月16日

百貨店 閉店

百貨店の業績が厳しいのは
コロナ前からその傾向はあったようですけど

大勢の客を呼べない、となると
閉店もやむなし、のようです。

なんか寂しいですね。

サザエさんの一家が外出するときは
百貨店が描かれること多いですけど
それもなくなるかもしれないですね。

posted by すくすく at 08:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月03日

子供の笑顔が減った

マスクを付けることが当たり前になって半年くらい経ちましたが
小さい子供の笑顔が減ったことが今問題になってます。

子供は相手の表情を敏感に感じ取って
学んでいくわけですが

マスクを付けた状態だと喜怒哀楽が分かりずらいんですね。

特に保育園に預けている場合だと
生活時間の半分はマスクを付けた人と接してるわけですので
子供の成長過程においては良くない影響が出てるように感じます。

家にいる間はできる限り積極的にコミュニケーションを取り
感情変化が出やすい遊びをさせたいところです。

posted by すくすく at 10:39| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする